はじめに
今回、紹介するのはこちらのラーメンのモニタ案件。
ポイントサイトを利用する場合、クレジットカードの発行やFX、サンプル購入などがありますが私がお勧めするのが毎月利用可能な外食モニタです。
レストランや居酒屋の利用金額の30%~100%程度ほどのポイントが獲得可能で獲得したポイントは現金やANAマイルに交換が可能です。
以下の外食モニタでは代金の50%キャッシュバック/上限金額が5,000円となっているので例えば4名で12,000円の支払いが発生した場合、5,000円分のポイントが獲得可能です。
獲得した5,000ポイントは新ソラチカルートでANAマイル:4,050マイルに交換できます
手間はかかりますがポイントサイト経由でANAマイルをどれほどお得かわかりますね。
非常にお得な外食モニタですが上記赤枠のように1人で利用できる案件は少なく、利用が限られます。
今回、紹介するのは1人でも気軽に行けて獲得ポイント(マイル)がそこそこある案件です。
外食モニタの流れ
まずはポイントサイトのモニタ案件から予約。
キャッシュバック100%などのポイント換算率が高い案件は応募枠がすぐに埋まりますので月初の予約をお勧めします。
次に応募したラーメン屋さんに訪問して、ラーメンを注文。
今回の案件はポイント還元率が100%で上限1,000円。つまり1,000円までの注文なら損することなく、ポイントが獲得出来ます。
注文したのはネギラーメンにレモンハイ。
支払い金額が1,050円となったのでキャッシュバックを1,000円を考えると自腹は50円という計算となります。
キャッシュバックの1,000円は現金にすることも可能ですが私は新ソラチカルートでANAマイル:810マイルに交換します。
ラーメンを食べ終わったらアンケートに答えて完了です。
アンケートの所要時間は5分程度。
これで1,000ポイント(810マイル)を獲得です。
クレジットカードの買い物でマイルを貯めた場合、81,000円の相当になるのでマイルを貯めるなら絶対に外食モニタがお得です。
お勧めのポイントサイト
今回のような飲食のモニター案件はこちらのポイントサイトがお勧めです。
↓ここから登録するとポイントがもらえます。↓
【 ポイントタウン】
新ソラチカルートでは直接LINEポイント交換できる貴重なポイントサイト
【ファンくる】
事前予約やキャンセル待ちなどを利用すると予約が取りやすいです
まとめ
・食事モニタで獲得出来るマイルは爆発的。
・食事モニタは自分の生活スタイルに合わせてお店をピックアップして予約する。
・人気のお店はファンくるの先行予約やキャンセル待ちを利用する